運転免許証の再交付
運転免許センターでの手続き
平日の受付時間
※月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、休日及び12月29日から翌年1月3日は取扱いません。)
8:30~16:30
手数料、必要なもの
再交付手数料
3,500円(仮免1,100円)
必要なもの
- 再交付申請書、てん末書(22番窓口に用意)
- 写真1枚(たて3cm×よこ2.4cm、上三分身、無帽、正面、無背景で6カ月以内に撮影したもの)
- 本籍、氏名、生年月日のいずれかを変更される方は、本籍の記載された住民票
- 住所のみを変更される方は、住民票、健康保険証又は本人あての官公庁が交付した郵便物等で住所を確認できるいずれかの書類
- 本人を確認する書類として、健康保険証、パスポート、学生証、本人あての官公庁が交付した郵便物等のいずれかを持参してください。
- 運転免許センターでは、即日交付となります。ただし、再交付に係る運転免許証の住所が茨城県以外の場合には、午前中に申請してください。
警察署(地区交通安全協会)での手続き
受付時間
※月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、休日及び12月29日から翌年1月3日は取扱いません。)
8:30~16:30
手数料、必要なもの
再交付手数料
3,500円
必要なもの
- 再交付申請書、てん末書(窓口に用意)
- 写真1枚(たて3cm×よこ2.4cm、上三分身、無帽、正面、無背景で6カ月以内に撮影したもの)
- 本籍、氏名、生年月日のいずれかを変更される方は、本籍の記載された住民票
- 住所のみを変更される方は、住民票、健康保険証又は本人あての官公庁が交付した郵便物等で住所を確認できるいずれかの書類
- 本人を確認する書類として、健康保険証、パスポート、学生証、本人あての官公庁が交付した郵便物等のいずれかを持参してください
- 警察署で申請される方は、後日交付となることから、本人が警察署の窓口へ2回行くことになります。